肉うどんと対をなす夢のうどんが完成間近・・・かも・・・!!

2014.06.21

さぬきうどんの亀城庵ナカツです。

本日は、新しい商品のメニュー撮影を行いました。

チョッと、趣向を凝らした新しいうどんを、近々ご紹介できるかと思います。

撮影とは言っても、調理したうどんは、全て食べました。

3人で撮影していたのですが、ほぼ、私と藤井正章の2人で食べつくしました。

・・・今も、(午前中撮影して、今は、午後6時くらい)ズッと、お腹いっぱい感に包まれております。

satsuei_140621_01

 

撮影中の藤井正章をこっそり後ろから、私のiPhoneさんで撮影しました。

さてさて。(ここからがある意味本題なんですが・・・)

今回は、2種類の新商品の撮影したのですが、その内の1つが、肉うどんとあわせて、私がズッと前から懇願していたモノなんです。

それがこちら!

satsuei_140621_02

 こちらもiPhone撮り。

 

ただのかけうどん。です。ハイ・・・

でも、天カスが乗ってます。揚げ玉とも言いますが・・・

実は、私この天カスが大好きなんです。

私が、うどん屋さんを選ぶ上での基準は、「天カスが入れ放題かどうか。」と言うくらい、天カスは、讃岐うどんを美味しくする上で重要だと思っています。

ですが、あんまりこの事を分かってくれる方が居なくて、チョッと寂しい思いをしておりました。「無くて良い。」とか、「入れたら、脂っこくなる」とか・・・色々、言われるんですよ。色々・・・

それでもめげずに、結構前から、商品開発の土居にも、「讃岐うどんに天カスは必須なんだから、天カス付きうどんのセットを作りましょうよ~」と提案し続けておりました。

・・・そして、やっと、その思いが通ったのが、今回の商品です。

とは言え、凄まじく地味。

果たして、ワザワザお取り寄せしてまで、天カスを望んでいる方がいらっしゃるのか・・・?これが、ズッと、この天カスセットの超えられない壁だったんです。

そこで色々協議した結果、チョッと普通では手に入らない、凄い天カスはどうだろう。と言う話になり、晴れてセットに入り込む事が出来たと言う経緯です。

凄い天カス・・・って、どんなもんなんだろう?と、お思いかと思いますが、詳しくは、近日アップ予定のページの方でご確認いただければと思います。

ただ、これを入れることによって、ただのかけうどんが何倍も美味しく、そして、ダシの最後まで飲み尽くせてしまうようになるはずです。(私はなりました。個人差はあるかも・・・)

と言う事で、ゼヒゼヒ後期待いただければと思います。

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた。

本場さぬきうどんの通販はコチラ!

【生うどんで1番人気のA5ランクの極上肉うどん】

極上肉うどん
  • 亀城庵サイト
  • 楽天市場

 人肌でみるみる透き通っていく、低温で溶ける上質な脂と、きめ細かい肉質を堪能する贅沢な時間。噛むほどに肉の旨味と甘いだしの香りが広がり、やんわりと口の中でほぐれていく肉の食感は今までの肉うどんにはない体験です。うどんのモチ感と、黒毛和牛の肉々しさをしっかりと味わいながら、食べた後も、もたれる感じはありません。 最後の一滴まで贅沢にひとり占めしてお楽しみいただきたい一品です。

【半生うどんで1番人気の本場さぬきうどんセット】

半生うどんで1番人気の本場さぬきうどんセット
  • 亀城庵サイト
  • Amazon
  • 楽天市場

 生地を傷めないように鍛える、22時間にも及ぶ業界初の長時間二段熟成。モッチリとした粘り強いコシを生み出す、亀城庵独自の八段仕込み製法。そこから生まれる麺は、ただ硬いだけではなくモチ感をしっかりと残した粘りのあるコシ、ひかり輝く透明感が食欲をそそります。ここでしか買えない亀城庵ならではの讃岐うどんをじっくりご堪能ください。