うどんを茹でる。グツグツと茹でる。

さぬきうどんの亀城庵ナカツです。

最近、「パトカー」が「パトロールカー」の略だった事を知り、青天の霹靂でした。

亀城庵では、出来上がった麺を実際に、スタッフが試食し、商品に問題がないか、本当に美味しい麺かを常に確認しております。

その時、事務所の場合には、茹で当番をスタッフが持ち回りで行っております。

初めのころは、正直、皆で交代して茹でるのかと不思議に思っておりました。

でも、それにも実は意味があったのです。(あるらしいのです。)

それは、「誰が茹でてもおいしいくなければいけない」と言う事。

亀城庵の商品は、お客様に調理していただく必要がある商品がほとんどです。

なので、どんな方でも、美味しく茹でていただける必要があります。

例えば、専門的な知識と経験が必要で、それがなければ美味しく食べられないのでは、商品として出す事は難しくなります。

だから、スタッフが交代で茹でる事で、出来るだけ色んな人が茹でて、茹で方が分かり難くないか、茹で方の通りにすれば、ちゃんと美味しく茹でれるかを確認していているのです。

普段から料理をする人や、そもそも料理が趣味の人、そして普段料理などした事もない私も茹でます。

昨日が正に私、当番の日でした。(↓)

1OS4g

普段は、イスに座ってパソコンとにらめっこ。料理とは縁遠い感じですが、それでも、グツグツと茹でてます。本当は麺が切れるので混ぜすぎちゃいけないんですが、どうしてもグルグル混ぜてしまったり…この時期は冷たいので、水洗いがチョッと簡易になってしまったり…

若干、正確さに欠けますが、それでも、ちゃんと「茹で方」を確認しながら、手順どおりに茹でていきます。

初めて、当番で茹でた時から、大体同じです。

ちなみに、茹でる場所も、一般的なご家庭の台所を再現した環境で行ってます。

そして、茹で上がったら、実際に、事務所のスタッフの皆に食べてもらい、あわせて、茹でる前と茹でた後の麺のサイズを「ノギス」って言う機器を使って測ったりします。

最後に、その時の感想を一人ひとりに書いてもらって終了。

ほぼ、毎日これを行っております。

こんな感じで、亀城庵では、日々美味しい麺をお客様にお届けできるように、様々な取り組みを行っております。

また機会があれば、そんな事もご紹介出来ればと思ってます。

それでは。