今日は、カレーの日ですが、カレーうどんの法則については見つかりませんでした。

2014.01.22

さぬきうどんの亀城庵ナカツです。

本日、1月22日はカレーの日なんだそうです。

カレーの日なので、今日はお昼にカレーライスを食べに、近くのココ壱に行こうかなとも思ってたんですが、お昼はうどんを食べてしまいました。

ちなみに、なぜ「カレーの日」と言うのかというと・・・

↓ ↓ ↓ ↓

1982年、全国学校栄養士協議会が学校給食開始35周年を記念して1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、この日、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。
※ウィキペディア 1月22日の項より

なんだとか。

給食のカレーの話だったんですね。

私はカレーと言えば、「カレーうどん」。または、インドカレーだったりするのですが、今日、そんな話を藤井としていた時に「カレーうどんの法則」についての話になりました。

「カレーうどんの法則」。

うどん屋さんで、隣の人がカレーうどんを食べていると、なぜか尋常じゃなくカレーうどんを食べたくなると言う不思議な現象の事を言う・・・と記憶していたのですが、藤井に「その事をブログに書くなら、ソースを探しておいて下さい」と言われちゃいました。(※ソース=情報の出所の事です)

それで仕事の合間にネットサーフィンをしつつ探していたのですが・・・

・・・

・・・なかったです。

いや、テレビの検証番組で・・・みたいなお話はいくつか見つけたのですが、その番組名や放送時期も結構まばらで、確実なソースと言えるものが見つけられませんでした。すみません。

ただ、「カレーうどんの法則」自体は、そこそこメジャーな事らしいことが分かってよかったです。

過去に、うろ覚えだったことが、実は全くのでたらめだった事があったもので・・・

と言う事で、この記事を読んでいただいたあなたにも、「カレーうどんの法則」が発動しますように・・・カレーうどんの写真を貼っておきますね。(↓)

かれーうどん

亀城庵のカレーうどんはこちらでご注文いただけますよ♪(⇒)スパーシー&クリーミー カレーうどん

カレーうどんの法則が効きますように・・・

それではまた。

本場さぬきうどんの通販はコチラ!

【生うどんで1番人気のA5ランクの極上肉うどん】

極上肉うどん
  • 亀城庵サイト
  • 楽天市場

 人肌でみるみる透き通っていく、低温で溶ける上質な脂と、きめ細かい肉質を堪能する贅沢な時間。噛むほどに肉の旨味と甘いだしの香りが広がり、やんわりと口の中でほぐれていく肉の食感は今までの肉うどんにはない体験です。うどんのモチ感と、黒毛和牛の肉々しさをしっかりと味わいながら、食べた後も、もたれる感じはありません。 最後の一滴まで贅沢にひとり占めしてお楽しみいただきたい一品です。

【半生うどんで1番人気の本場さぬきうどんセット】

半生うどんで1番人気の本場さぬきうどんセット
  • 亀城庵サイト
  • Amazon
  • 楽天市場

 生地を傷めないように鍛える、22時間にも及ぶ業界初の長時間二段熟成。モッチリとした粘り強いコシを生み出す、亀城庵独自の八段仕込み製法。そこから生まれる麺は、ただ硬いだけではなくモチ感をしっかりと残した粘りのあるコシ、ひかり輝く透明感が食欲をそそります。ここでしか買えない亀城庵ならではの讃岐うどんをじっくりご堪能ください。