冷たいうどんレシピ3選!残暑を美味しく乗り切るアレンジレシピのご紹介♪
まだまだ暑さが続くこの季節。食欲が落ちがちなときでも、ツルッと食べられる冷たいうどんは夏の強い味方です。
冷やしうどんはシンプルにめんつゆでいただくだけでも十分おいしいですが、少し工夫するだけで栄養バランスも整い、家族みんなが喜ぶ一品になります。
そこで今回は「冷たいうどんの簡単レシピ3選」をご紹介!ご家庭で手軽に作れて、残暑の食卓を爽やかに彩るメニューばかりです。
冷たいうどんレシピ3選
レシピ① 「冷やし豆乳坦々うどん」
ピリ辛ラー油とまろやか豆乳が相性抜群!思わず飲み干したくなる美味しさです♪

【材料(2人前)】
・半生うどん … 240g
・白髪ねぎ … 適量
・かいわれ … 20g
・ラー油…適量
・【肉味噌】
・サラダ油…適量
・おろし生姜…小さじ1
・おろしにんにく…小さじ1
・豚ひき肉…150g
・白だし…大さじ1
・みりん…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1
【出汁】
・豆乳…100ml
・白だし…400ml
【作り方】
1.白だしと豆乳を合わせて冷やしておく。
2.フライパンにサラダ油入れて熱し、おろし生姜とおろしにんにく、ひき肉を加えて炒める。火が通ったら白だしとみりん、しょうゆを加えて汁けがなくなるまで煮詰める。
3.うどんを茹でて(ざるうどんの茹で時間)水で洗い水気を切り、器に盛っておく。
4.白髪ねぎを作り水にさらしておく。かいわれはお好みの長さに切る。
5.3に2をのせて1を注ぎ入れる。
6.仕上げに4を盛り付けラー油をかけて出来上がり。
レシピ② 「梅ひじきの冷ぶっかけうどん」
さっと作れて、酸味&甘みがクセになるすっきりメニュー。
「梅ひじき」は白ごはんのお供や、お弁当の一品としても大活躍!

【材料(2人前)】
・半生うどん … 240g
・冷ぶっかけだし … 2袋
・ひじき(乾燥) … 10g
・カリカリ梅 … 50g
・じゃこ … 20g
・しそ … 2枚
・大根おろし … 適量
【調味料】
・醤油 … 大さじ1
・酒 … 大さじ2
・みりん … 大さじ2
・ごま油 … 小さじ1
【作り方】
1.ひじきは水戻しする。カリカリ梅は種を取り除き、粗みじん切りにする。
2.鍋に水気を切ったひじきを入れ、乾煎りして水気を飛ばす。
3.調味料の醤油、酒、みりんを加え、水気が少なくなってきたらじゃこを加えて炒める。
4.カリカリ梅、ごま油を入れ、さっと炒め合わせる。
5.うどんを茹でて(ぶっかけの茹で時間)水で洗い、器に盛りつける。
6.しそ、大根おろしをのせ、冷ぶっかけだしをまわしかけ、出来上がり。
レシピ③ 「瀬戸内レモンサラダうどん」
まろやかなお酢とジューシーな瀬戸内レモンに塩麹をプラスした、シャキシャキの野菜やツルツルの麺と相性抜群のサラダうどん♪

【材料(2人前)】
・半生うどん … 240g
・生ハム … 6枚
・トマト … 1個
・キュウリ … 1本
・ラディッシュ … 1個
・ルッコラ … 適量
・レモン(スライス) … 4枚
・ピンクペッパー … 適量
【サラダソース】
・広島れもんのサラダで酢 … 30g
・スイートチリソース … 7g
・ヨーグルト(ホエイ) … 4g
【作り方】
1.半生うどんを茹でて、水洗いしておく。
2.トマトはくし切り、きゅうりはお好みの形に切り、ラディッシュは薄くスライス、れもんは皮をピーラーでむき、スライスする。
3.1を器に盛り、2と生ハム、ルッコラ、ピンクペッパーを盛りつける。
4.【サラダソース】を混ぜ合わせて、かけていただきます。
当店おすすめのうどんのご紹介!
冷たいうどんをよりおいしく楽しむには、やっぱり麺のコシと喉ごしが大切。
亀城庵の「並切讃岐うどん」は、しっかりとしたコシが特徴で、ぶっかけや冷やしうどんにぴったり。
一方「細切讃岐うどん」は、ツルッと食べやすく、暑い日でも軽やかにいただけます。
どちらも夏に人気の商品で、ギフトやご自宅用としてリピートされる方も多数。冷たいうどんを楽しむなら、ぜひ一度試してみてください。
創業以来1番人気の「半生並切麺うどん」
本場さぬきうどんの通販はコチラ!
【生うどんで1番人気のA5ランクの極上肉うどん】
 人肌でみるみる透き通っていく、低温で溶ける上質な脂と、きめ細かい肉質を堪能する贅沢な時間。噛むほどに肉の旨味と甘いだしの香りが広がり、やんわりと口の中でほぐれていく肉の食感は今までの肉うどんにはない体験です。うどんのモチ感と、黒毛和牛の肉々しさをしっかりと味わいながら、食べた後も、もたれる感じはありません。
最後の一滴まで贅沢にひとり占めしてお楽しみいただきたい一品です。






 
			     
 
			     